DAW悪戦苦闘記

DAWやMIDIを通じてちまちまとDTMを楽しむ記録+MIDI検定1級到達記

Mac内部からの出力音声の録音について

前回書いたように、Domino 単体ではWAVファイルへの書き出しができないので、Mac上で鳴っている出力音声を何らかの方法で別途録音する仕組みが必要となる。具体的には、出力音声のルーティング用ソフトと、録音・編集用ソフトの2つが必要である。

Soundflower: 音声出力先の切り替え

Macでは Soundflower が定番であり、導入・使用方法もいたって簡単である。これについては一般的な録音ニーズが大きいためか、私がここで改めて書くまでもなく、ネット上で数多くのチュートリアルを参照できる。ただし Mac OS の更新により古い記事は参考にならないので注意が必要である。最近のものであれば、以下の記事が参考になると思う:

blog.hiyowa.com

 

要するに、Macの「サウンド環境設定」において、出力装置(音声出力先)を「内蔵スピーカー」から "Soundflower (2ch)" に切り替え、録音ソフト側でインプットとして "Soundflower (2ch)" を受信指定する、というだけのことである。録音作業終了後は再度「内蔵スピーカー」に戻しておくことを忘れないようにする。

Audacity: 録音編集

これはもう様々なアプリが出回っているが、OSSAudacity が定番中の定番であろう。これを下図の赤枠で囲んだように、

  • 入力 = Soundflower (2ch)
  • 出力 = 内蔵出力

と設定し、録音ボタン押下とほぼ同タイミングで Domino からMIDI楽曲を再生すると、自動的に録音される。

f:id:daw_jones:20161223164252p:plain

 

冒頭の不必要な無音部などをカット編集後、メニューバーから ファイル > オーディオの書き出し を選択し、ファイルタイプを「WAV (Microsoft) 16 bit PCM 符号あり」で指定して保存すれば、規定通りのWAVファイル(16bit/44.1kHz)を書き出せる。

f:id:daw_jones:20161223165549p:plain

 

一応ここまでですべての準備は整ったので、次回から早速MIDI打ち込みの実習に移りたい。具体的には、2014年MIDI検定2級2次試験の練習曲から1曲を試行サンプルとして選び、DominoでMIDIデータを作成していく。