DAW悪戦苦闘記

DAWやMIDIを通じてちまちまとDTMを楽しむ記録+MIDI検定1級到達記

Studio One 5.4 Artist版をインストール

早速 Studio One 5.4 のArtist版をM1タイプの MacBook Air に入れてみたが、導入にあたって気づいた点などをいくつか記録しておきたい。今後初めて購入されるユーザの参考になれば幸いである。

購入決済の手続き

英語が苦にならないのであればPreSonusの本家サイトから直接購入しても特に問題はないと思うが、日本国内、というか日本人ユーザであれば通常は代理店MI7のサイトから購入決済する方が無難だろうと思う。

www.mi7.co.jp

今現在MI7の取扱製品の購入決済はすべて Music EcoSystems のサイトを通じて処理する形式になっており、少々面倒だがまず Music EcoSystems のログイン登録をやる必要がある。

無事に Music EcoSystems のサイトに入ってショッピングカートに Studio One のお目当てのエディションを加えるとそのまま決済に進む。なお実際の決済処理はさらにGMOの決済プラットフォームにリダイレクトされて実行することになるので注意。あとカード決済の場合は取引時パスワードが必須であることにも注意する*1

晴れて決済が完了すると、Music EcoSystems よりメールでプロダクトキーが送られてくるので、これは絶対に紛失しないように気をつける。

製品登録とインストーラーのダウンロード

次に、上で購入した製品をユーザ登録しなければならない。ここでは My PreSonus への会員登録が必須となる。すでに無償のPrime版で Studio One を使っていたユーザは会員登録済みのはずなので改めて登録し直す必要はない。

My PreSonus に入って今回購入したアプリケーション等を製品登録する際に、決済後のメールで案内されたプロダクトキーを入力し、自分が本製品の正式なユーザであることを登録する。無事に登録されたら、該当製品のダウンロード・リンクが製品ページ上に表示される。

ダウンロード・リンクの表示域からは、Studio One の本体インストラーと、バンドル対象の音源やソフトシンセ等10個の追加ファイルを落とせるようになっているが、とりあえず本体のインストーラーのみ落として実行すればよいです。

参考までに、各ファイルサイズは今現在以下の通り:

  • 本体インストーラー = 278MB
  • 音源等バンドル品10個の合計サイズ = 6.8GB

全部合わせると7.1GBにもなるので、バンドル品は分けて後日別々に落とすなどの工夫をしてもよいだろう。

本体インストール

上で落とした本体インストーラーを実行時、My PreSonus のユーザー名とパスワード、プロダクトキーの入力を求められ、ユーザとインストール製品の紐付けを認証する。これを通過すれば無事にインストール完了である。

その後、付属バンドル品のダウンロード・インストールを確認実行するウインドゥが開き、自動で落とすようになっているので、My PreSonus のサイトからわざわざダウンロードしておかなくてもよい。しかしもし事前に My PreSonus から落としてある場合は、Studio One 本体からのダウンロード実行はキャンセルし、落としたファイルを Studio One のスタート画面上に drag & drop してやれば一瞬で本体に組み込まれる。

*1:取引時パスワードを失念した場合はカード決済ではなくコンビニ決済を選択せざるを得ない。